職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系職種
事務系職種
No.13652 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 事務系職種
事務系職種
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月20日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で約6〜8人 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 主に文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
就活生向けの新規パンフレット案を各グループで議論し、発表する。テーブルとチームメンバーが予め決められており、約1時間議論した後、模造紙にまとめ、社員の前で5分間の発表をグループ全員で行った。その後、各グループのフィードバックを頂いた。
ワークの具体的な手順
各グループに資料(社是やヒット商品の開発秘話等)やポストイットが配られ、資料を基にグルーピングをしながら議論を進めてほしいとのことだった。発表練習も持ち時間の中でしっかり行ってほしいとのことだった。
インターンの感想・注意した点
各グループに社員がついているわけではないが、名簿のようなものにメモを取りながら回っていたので、しっかり意見を出して議論を進めることを意識した。グループの一人が素晴らしい意見を出してくれたおかげで議論が進んだことから、前例にとらわれない考え方を恥じることなく発言する大切さを学んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
とても自由度の高い作業内容だったため、分担や議論を深めるうちに、短い時間ではあったがとても親密な仲になることができた。社員の方々も、議論中のアドバイスやフィードバックをとても丁寧にして頂き、とても好印象だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
事務系ということで、硬派で地味なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても親身でユーモアのある社員の方も多く、イメージが変わった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職