24年卒 技術系
技術系
No.288178 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ダイセルへの志望動機をご入力ください。(400文字以下)
私が貴社を志望する理由は、社員のみなさんの働く姿勢に惹かれ、私もその一員として成長したいと感じたからです。特に、仕事に対する向上心と挑戦心に感銘を受けました。向上心は対面の交流会やインターンシップで先輩社員の方々のお話を伺った際に感じました。仕事に対して誇りを持って、より良いものを生み出そうと...
自己PRをご入力ください。(これだけは誰にも負けない、ダイセルでこれを活かしたい、などテーマは自由です)(400文字以下)
私の強みは「計画的に努力すること」です。その理由は2つあります。(1)大学では◯◯を担当しています。効率化を図るため毎週計画を立て、優先順位を決めて一つ一つ着実に行動するように意識しています。その結果、今まで◯◯の学会に参加し、討論ができる段階まで研究を進めることができました。(2)私は幼い頃...
学生時代に最も打ち込んだことをご入力ください。(400文字以下)
私が学生生活で力を入れて取り組んだことは研究活動です。私は◯◯研究を行っています。◯◯、研究室の新しい試みであった燃料電池用高分子膜作製の開発は◯◯と◯◯のどちらにも精通する必要がありました。研究を始めた当初は、◯◯と◯◯の実験や学習を並行して行うことに苦戦しました。また、新しい試みが故に先輩...
研究テーマを記入してください。(200文字以下)
◯◯を用いて、癌治療への応用を目指したナノカプセルの研究をしています。抗がん剤のような強力な薬物を体内に直接入れると、薬物の効果が正常細胞にまでおよび、副作用が起こります。そのため薬物をカプセルで覆い、目的の患部に薬物を送達し、薬物を放出する必要があります。私は◯◯を作製し、カプセルの内部に抗...
研究で最もアピールしたい成果を記入してください。
アピールしたい成果は◯◯の作製に成功したことです。私は◯◯について研究しています。しかし、既存の方法では◯◯作製できませんでした。そのため、◯◯を作製できる新しい方法が必要でした。そこで、他大学の研究室や論文から◯◯について学びました。試行錯誤の結果、◯◯作製に成功しました。貴社においても粘り...
各質問項目で注意した点
自身が培ってきた研究の知識や強みを貴社のどの部分に活かせるかを明確に書くことを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職