職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業系
営業系
No.279256 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業系
営業系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | わからない。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配管更生工事で全国トップシェアをほこる。FRPライニングという配管を新しくするのではなく配管の中をクリーニングして樹脂を付け足す技術で廃材が出ないSDGsにも配慮した工事方法をとっている。インターンシップでは会社の説明を聞いてキャッチコピーを考えてくださいと言われた。
ワークの具体的な手順
まずは個人で10分間考えて発表。次にグループで考えて発表した。
インターンの感想・注意した点
参加者が少なかったのでほかの参加者の意見を物理的に聞くことができなかったのが残念だった。少なかったからこそ自分の聞きたいことは聞けると思う。人数が少ないと学生の能力の偏りがあってワークを円滑に進めることができあかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
取締役の方(社長)が直々にインターンシップを進めていただけるのでこんな貴重な機会はない。たまたま参加者が少なかったので聞きたいことは何でも聞ける。グループワークでは学生と話すが、ワーク内容をひたすらやるので関りはそこまでない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
知らなかった企業なので特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
これから業績を伸ばしていこうという気概を感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。