職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
No.200397 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分自身をひとことで表し、なぜその言葉を選んだのか、理由と併せて答えよ。
私は「他人を原動力に働く人一倍実直な挑戦者」だ。私は相手の為に妥協せずやり通すという強みを活かし、社員への貢献度向上という目標をたて、◯◯でのアルバイトの新人研修に挑戦した。限られた研修期間かつ毎回研修担当が変わる中で、一貫性と密度の両方を兼備した研修にするという課題に対し、特に現状分析と新た...
あなたが一番長く続けてきたことはなにか。長く続けたことで得たものを教えてください。
私が一番長く続けてきた代表的なこととして、8歳から◯◯年間続けた◯◯部での活動が挙げられる。特に中学校時代では◯◯として県大会出場という目標のもと、チームメイトと創意工夫しながら練習メニューを構築し、妥協なく練習に取り組んだ結果、◯◯出場という目標を成し遂げた。この経験から最後までやり抜くこと...
最近のテレビの取り組みであなたが面白いと感じたものを、理由と併せて答えよ。
私が最近のテレビ局の取り組みで興味深いと感じたことは、TBSとNetflixとの共同の取り組みで、民放として初めて地上波放送のドラマが放送3時間後にNetflixで放送されるようになるというものだ。若年層の地上波放送離れが進むなか、動画配信世界首位のNetflixとの提携は最近のイカゲームでの...
テレビ局に入ってやりたいこと
私が入局した際にやりたいことは、ドキュメンタリー番組の制作だ。広く社会課題を周知し、世の中に問題提起を行うこと。これこそがネット化が進み、サブスク時代と言われる現代において視聴者層を限定しないテレビ局が果たすべき社会的な役割であり、来たる時代のテレビ局の存在意義のひとつだと考える。そして私は、...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ日本出版販売総合職
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職