21年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
No.77014 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
希望職種についてより具体的に説明してください。
【視聴者の原動力になる報道記者に】私は視聴者に防災を「自分ごと」にさせたい。先の台風被害では「自分は大丈夫」との考えで避難が遅れ亡くなった方もいた。無知ほど怖いものはない。災害発生時に東海地方はどうなるのか、具体的被害をCGで見せて視聴者にリアルに伝え危機感を覚えてもらう。また家にあるもので防...
あなたが考える「テレビ局だからやれる事」とは? また、中でも特にメ~テレを志望する理由をお書きください。
【防災の日常化】最近の自然災害報道は被害状況や避難生活の実態に焦点を当てる傾向にある。一方防災情報は災害直後や節目の機会にしか扱われない。これでは視聴者は災害を自分ごとにできない。私は被災者が思う役立った避難グッズや災害への備えなど防災を多角的に取材したい。被災者の生の声は視聴者の印象に残りや...
10年後のあなたは何をしていると思いますか? 具体的にお書きください。
【変わらずキス釣りに夢中】
私の趣味はキス釣りだ。釣りを始めて早10年。一度ハマるとなかなか飽きない性格のため、10年後も変わらずキス釣りをしたい。しかし現在プラスチックによる海洋汚染で、2050年には魚よりもプラスチックごみの量が上回ると予測されるなど国際的に問題視されている。政府は20年...
学生生活の中で特に力を入れて取り組んだ事と、そこで得た「財産」をお書きください。
【"学生"目線で"学生"の声を聴く】
私は大学時代を通して◯◯の活動に力を入れ、ヒアリング能力を得た。◯◯には自分の経験を誰かに還元してサポートしたいという思いから加入し、学生目線で学習・生活面の学生支援活動をしている。具体的には学生の抱える悩みを共有し一緒に考える相談会などを行っている。こ...
これまでにあなたが乗り越えた一番高い「壁」と、それをどのように乗り越えたかをお書きください。
【人気記事を分析、PV数で1位獲得】この経験から「ニーズの分析力」を得た。ITベンチャーで3ヶ月間広報の長期インターンをしていたとき、インターン募集サイトの自社記事のPV数が低迷していた。人気記事を分析すると、自社記事には写真に統一感がなく内容も学生の興味とずれていた。まずは画像を統一感があり...
あなたが注目しているコンテンツ(ジャンルは問いません)とその理由をお書きださい。
【一見意識高いのにくすっと笑える】newszeroの「10年後のプラゴミ」に注目している。コーナーではプラゴミ0を目指し生活する夫婦を紹介した。具体的には特製蜜蝋ラップを使ったり、納豆を自作したり秤売りのスーパーに行ったりなどだ。ここまで徹底されると視聴者は「私には無理」と引きそうだが、冷凍庫...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職