21年卒 総合職 一般コース
総合職 一般コース
No.75089 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
所属しているクラブやサークル、団体などについてお書きください
○○サークル
趣味・特技・自慢できることをお書きください
高校生の時、○○主催の「○○」という○○で○○大会に進出した。
第一希望の職種を選択して下さい
ドラマ/バラエティ/音楽
第二希望の職種を選択して下さい
情報番組
希望職種についてより具体的に説明してください
ドラマやバラエティ、情報番組を通して、多くの人に「物語」を届けたい。地元の行ったことのなかったお店が実は自分の好みのお店だったという発見ができたり、ドラマやバラエティの中で、人の熱い想いや頑張りに触れて自分も頑張りたいと思えたり、テレビから発されるコンテンツは、その物語で日常を彩ってくれる。自...
あなたが考える「テレビ局だからやれる事」とは? また、中でも特にメ~テレを志望する理由をお書きください
現代では目に入る情報が豊富になり、新しい情報に触れることは簡単でも、確かな情報に触れることは難しいと感じる。そんな現在だからこそ、情報の確実性のある「テレビ」を制作するテレビ局が「確実な情報」を発信することは非常に重要である。それはテレビという媒体には限らない。SNSや動画サイトなど、人々が触...
10年後のあなたは何をしていると思いますか? 具体的にお書きください
「この世界に今必要なもの」を追求していると思う。10年後は技術がより発達し、人々は自分の接しやすいものだけに囲まれたより「快適」な暮らしを送っているかもしれない。あるいは、戦争が起き混乱状態に陥っているかもしれない。私は、どんな状況であろうと、どこかで誰かが「明日に前向きになれる」コンテンツを...
学生生活の中で特に力を入れて取り組んだ事と、そこで得た「財産」をお書きください
私が学生生活で一番力を入れて取り組んだのは、○○だ。私はそこで「言語化の必要性」を学んだ。これは、仲間と共同作業をする上で貴重な財産となった。顕著な出来事は昨年の○月に○○を企画・制作したことだ。私は入学直後に上演した○○が評価され、○○に自信があった。その評価を元に、スタッフや役者を集め企画...
これまでにあなたが乗り越えた一番高い「壁」と、それをどのように乗り越えたかをお書きください
私の壁は「自分にはできない」と思う心だった。私がその壁を乗り越えたのは、○○公演で○年生の○○役になった時だ。「自分が○年生の時に感じた感動を私も与えてあげたい」と希望してのことだったが、人に助けてもらってばかりいた私は、同期や先輩から君には無理だと言われた。確かに、と思ってしまった自分が情け...
あなたが注目しているコンテンツ(ジャンルは問いません)とその理由をお書きださい
「○○」というスマートフォンアプリ。スマホを開いた時、癖のようについつい使ってしまっている自分に気がつき、興味をもっている。このサービスは、公開中の○○情報を流してくれるだけでなく、テーマごと、コンクール別、出演者など様々な方向から自分に合う映画・ドラマを探すことができる。なにより、このサービ...
自己PRなど自由にお書きください
私は「○○づくり」が好きだ。○○には、人を惹きつけ、動かす力があるからである。私は、この「○○づくり」への執着が、自身の一番の強みだと考えている。以前、サークルで○○公演を企画・制作した際、上手くいかないことは多くあったが、○○で見る人たちにメッセージを伝えエールを送りたいという思いから、自分...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。