職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 講師職(総合職)の志望動機と選考の感想
講師職(総合職)
21年卒 講師職(総合職)の志望動機と選考の感想
講師職(総合職)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
臨海の講師職(総合職)に興味を持ったきっかけ
教育業界に興味があり、学習塾を運営している会社に興味があったため。
臨海の講師職(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
学習塾で働きたいという思いが強く、関東地方にある学習塾の会社を中心に受けていました。私が重視したのは、「人」(教育は人で行うものであるため)、「塾内の雰囲気」(どのような環境を作り出しているのか...
選考の感想
同業他社と比較して臨海の講師職(総合職)の選考で重要視されたと感じること
「技術」と「入社意志」です。技術は、模擬授業で見られます。すべての選考で模擬授業を行うのですが、どのくらい成長しているかというのをすごく見られます。入社意志は、面談などでそれとなく聞かれますが、...
他社と比べた際の臨海の講師職(総合職)の魅力
「一貫教育」と「地域密着」です。この二つを両立している塾は他にないと思います。また、親切な方が多いです。熱血な方が多いイメージでしたが、いい意味で裏切られました。
臨海の講師職(総合職)の選考で工夫したこと
成長を見せる必要があるので、選考前には必ず前回の選考の復習をしました。この会社の選考は、1回で判断をされることがあまりありません。そのため、1回失敗しても気にしないことです。次回に切り替えていく...
臨海の講師職(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
授業準備はどれだけやっても足りないと思います。もっと自信を持てるまでやれあ良かったなと思います。
臨海の講師職(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
とにかくいい人が多いです。安心して、自分の素を見せていければ大丈夫です。自信を持て頑張ってください!
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職