職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.384106 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月
グループディスカッション(GD)
2024年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
WEB
GDのテーマ・お題
選択肢が3個あるアンサーをグループで選ぶ
GDの手順
職員さん簡単な話→お題の説明→グループディスカッション内で評価基準の説明→実際にグループディスカッションスタート→フィードバック
一般的な企業だと社員から学生にフィードバックだが学生同士で行う形だったので周りの学生がどのような働きをしていたか観察する必要がある
プレゼン時間の有無
3分程度代表1人
選考官からの質疑応答の有無
最後に質問があれば
雰囲気
学生の緊張感
注意した点・感想
積極的にグループをまとめました。
自分が得意な分野に徹するべきだと思います。
自分は進行しながら周りの意見をまとめるのが得意なので得意なことを普通に行って最後プレゼンの発表まで行いました。
思考等も見られているので自分がどのような考えをしているかは話しましょう。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。