職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.178622 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味や最近はまっていることなどについて、ご記入ください。150文字以下
趣味は日記を書くことだ。人生を常に振り返ることができるように、一昨年から毎日つけている。書く内容は、食べたもの、その日あったことに関する感情など様々で、一日にノート8行ほど書いている。はまっていることは、新聞の切り抜きだ。◯◯新聞で気になった記事を毎日1つノートに貼り、自分の意見を書いている。
学生生活において最も"力を注いだこと"をご記入ください。350文字以下
◯◯とTOEIC◯◯点を目標に取り組んだ資格勉強だ。法律の授業を資格取得に活かすことができ、塾講師のアルバイトで英語を教える立場のため、最低限の英語をできるようにしたかったからだ。しかし、練習問題や模試で結果が出ない時があった。そこで、目標が曖昧で失敗した大学受験の経験を活かし、短距離走をする...
学生生活において2番目に"力を注いだこと"をご記入ください。350文字以下
塾講師のアルバイトで、生徒の勉強意欲を掻き立てたことだ。私は、中学生◯◯人クラスに対し英語を教えている。分かりやすい授業をすることは常に意識していたが、分かりやすい授業をするだけでは物足りなかった。理由は、それは当たり前のことで、目的になっていたからだ。以降、私は生徒に「勉強しよう」と思っても...
学生生活において3番目に"力を注いだこと"をご記入ください。350文字以下
中学◯◯のクラブチームで、自分の役割を率先して見つけ全うしたことだ。全体で◯◯名ほどのチームで、私は出場機会に恵まれないことが多かった。実力を発揮できる機会が乏しい中、監督からの言葉で気づかされたことがある。それは、控えの選手が献身的なチームは強いということだ。以降、私たち控えの選手はレギュラ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。