職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.354462 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 北新横浜センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5~6人 |
参加学生数 | 34人 |
参加学生の属性 | MARCH以下 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①仮想商店街にある店舗を新規出店する際に5つの選択肢からどの立地を選択するか。グループワークの前にフィールドワークがあり、競合他社の立地環境を実際に歩いて調べた。②あるパン屋さんの事業拡大に向け1000万円を融資するかを話し合った。
ワークの具体的な手順
1日目:座学・就活対策
2日目:フィールドワーク・支店見学・グループワーク
インターンの感想・注意した点
金融業界のインターンシップは初めて参加したので、業過理解・他の信用金庫との違いを深めることができた。また、具体的にどのような仕事をしているのか・どのようなキャリアを歩むのかをインターンシップで知ることができたので、良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
人材開発部の方がいたが、各グループにつくというわけではなかったため、深く関わることはなかった。また、現場社員との関わりも少なかった。フィールドワークや多くのグループワークがあったため、参加者同士では仲を深めやすいと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。