職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.381446 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 北新横浜センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4,5人 |
参加学生数 | 約35人 |
参加学生の属性 | MARCH以下 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮想の商店街にある店舗を新規出店する際に5つの選択肢からどの立地を選ぶか。グループワークの前に、競合他社の立地環境を実際に歩いて調べた。次に、パン屋さんの事業拡大に向け1000万円の融資判断を行った。
ワークの具体的な手順
一日目に座学や、就職活動の対策として軽いワークがあった。
二日目は実際に外を歩きワークをしたことと、支店見学を行った。
インターンの感想・注意した点
実際に外を歩いてワークをすることがあったため、今までのインターンシップとは違った経験をすることが出来た。
このインターンシップは初学者にも優しいインターンだったなと感じる。
しかし、周りの人と協力することも必ず行うべき。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は社員の方が各テーブルを巡回しているため我々の取り組みをよく見ている印象である。また、学生一人一人ネームプレートを付けるため、積極的に酸化している学生は記憶しやすいと感じる。休憩中にも社員の方から声をかけていただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い、真面目なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージは無くなった。
いい意味で真面目なイメージになった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。