職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.241362 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月12日、13日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | MARCH、日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個人渉外:家の画像を見てどのような人が住んでいるか、どのような年齢の人がいるかを推測する。そこから提案できる保険や運用について案内する。
法人渉外:新規でお店を開業したいお客様に一番良い土地を紹介する。
ワークの具体的な手順
個人で考える→グループで話し合う→発表
インターンの感想・注意した点
とても優しい方が多く、信用金庫についてあまり知識が無い人でも始めに説明をしてくれるため、グループワークは取り組みやすかった。発表は人事の前で行うため、積極的に発表者に立候補し、少しでもアピールができるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの発表についてフィードバックをしてくれる。一番関われる時間は、座談会の時間だった。グループに分かれて質問をすることができたため、かなり少数の場で双方に話すことができた。その他ではグループワークや会社についての説明時に話して下さるなど。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても優しく、明るい方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。