22年卒 事務系
事務系
No.192765 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年7月下旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯◯◯研究のゼミナールに所属し、上記二つの◯◯を中心に勉強しました。一人一つ興味を持った◯◯を研究し、それに対して評釈を執筆します。また、執筆中の評釈を他のゼミ生に見てもらうことで、教え合いを行います。◯◯◯◯は◯◯の著作物であるか、またそれに◯◯の付与が認められるかについて研究し、評釈を執...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は現在、学習補助員として新入生への授業支援のため奮闘しております。私は授業支援をしているうちに、新入生が大学のオンライン授業に慣れていないことや大学生活の不安を抱えていることがわかりました。そこで私は同じQLAである5名の友人を集めて、新入生への今後の不安を解消するための相談会を企画しました...
自己pr
私には環境を作る行動力とその環境を発展させていく開拓心があります。私はこれまで大学に存在していなかったサークルを自ら立ち上げ活動を始めたことです。私はより多くの人と交流したいと言う思いから、ディスカッションを行うインターカレッジサークルで活動したいと思いましたが、私の大学には存在していませんで...
志望理由
周囲の生活の質と生産性の向上に貢献するため、人々の生活や職場の環境をつくることを主な業務とする建築設備業界を志望しております。建築設備業界の営業はお客様の目的や課題に合わせた提案が求められることから、自らの手で空間を作るという業務に興味を持ちました。特に貴社は同業他社の雰囲気と比較しても社員の...
趣味・特技
自炊ではじめた料理を得意としております。自炊に限らず、友人を家に読んだ際、振る舞うためにパーティー用の料理も得意としております。「食べたいものがあれば自分で作る」がモットーです。最近では一人暮らしを始めた後輩に対して初心者用の料理のレシピを紹介したり、初心に帰り新しい料理への挑戦を続けております。
貴方の職業感を書いてください(アルバイトで感じたことなどでも結構です)
私は仕事を、自身を表現する場であると考えております。私の大切にしたい職業観は大きく分けて二つ、「役割の発揮」とそれによる「集団の活性化」です。私はこれまでの経験から何かを達成するためには、集団の力を最大限に発揮することが最大の近道であり、そのためには個々人が各々持つ長所を役割として存分に発揮で...
専攻学科の内容及び専門分野を具体的に記入ください
◯◯◯◯研究のゼミナールに所属しました。興味を持った◯◯を研究し、それに対して◯◯論法を用い、論理的な評釈を執筆します。執筆中の評釈を他のゼミ生に見てもらうことで、教え合いを行います。これは◯◯を扱うために基礎的なものであり、一つ一つの条文、◯◯関係を正しく把握することで、◯◯や◯◯文書の作成...
各質問項目で注意した点
字数指定はないものの、枠の大きさから200字程度なので簡潔に
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。