職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日本ゼオンの技術系に興味を持ったきっかけ
もともと日本ゼオンの事業に興味を持っていた。
日本ゼオンの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の研究(有機化学、高分子化学)が活かせる会社であること、また、企業とともに自分自身も成長していける企業を志望していました。そのため化学メーカーを中心に複数社受けた。(帝人、ハリマ化成、住友精...
選考の感想
同業他社と比較して日本ゼオンの技術系の選考で重要視されたと感じること
人柄、研究に対してどれだけ思入れがあるか、知識や思考力。複数社の面接を受けていたので、特にこの会社は人柄や研究に興味を持って「なぜ?」を問われました。ESで書いた内容を基に面接を受けるまでに動機...
他社と比べた際の日本ゼオンの技術系の魅力
全て個人面接(30分)であり、自分自身について、人間性を評価していただけたこと。
日本ゼオンの技術系の選考で工夫したこと
自分や周囲の研究内容を深堀しました(なぜこの研究室、研究を選んだのか、この研究で成果を出せたら世界的にどう役立てるのか)。また、自分が将来なりたい姿や、自分の性格を会社でどう活かせるのか、自己分...
日本ゼオンの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
日本ゼオンの技術系を受ける後輩へのメッセージ
複数社受けましたが、ここの会社は自分自身を知ってくださる、とてもよい会社であると感じました。面接で深堀されることが多かったのがとてもよかったです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策