職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.243598 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室にて取り組んでいるテーマについて簡潔にご説明ください。所属していない方は、特に力を入れて勉強されていることについてご説明ください。(300文字以上400文字以下)
◯◯の高性能化を目指し、研究を行っています。現在、◯◯は低いリサイクル性やそれに伴う廃棄量の増加から、省材料高性能化が必要となっています。また◯◯は結晶性を有しており、結晶化には◯◯の長い◯◯の◯◯が大きく影響します。そのため高性能化には◯◯の◯◯の制御が必要不可欠です。そこで、複雑に絡み合う...
学生時代にもっとも打ち込んだことをお聞かせください。(300文字以上400文字以下)
研究での目的物の合成ルートの検討に最も打ち込みました。現在、私は大学で◯◯学の研究を行っています。研究を開始した当初は、ごく一般的な合成方法を用いれば、すぐに目的の物質を得ることができると考えていました。しかし、実験条件を変えて何度試しても、目的の物質を得ることができず、実験は難航しました。こ...
数ある会社から当社を志望した理由をお聞かせください。(300文字以上400文字以下)
貴社が自身の目標に取り組む最適な環境と感じたためです。私には「化学の力で人々の生活と地球環境に貢献する」という目標があります。そのため、現在は様々な製品の材料となる素材を製造し、環境問題に積極的に取り組んでいる化学メーカーを志望しています。その中でも貴社は、中期経営計画の中でカーボンニュートラ...
選択した希望職種であなたが取り組んでみたいことをお聞かせください。(可能な範囲で具体的な業務をイメージして書いてください)(300文字以上400文字以下)
環境にやさしい製品の研究開発に携わりたいです。私は大学の講義のなかで、多種多様な◯◯材料が人々の生活を豊かにしている一方、それらが環境問題の原因であることを知りました。このことから、今後の◯◯材料は高機能な材料の開発だけでなく、環境に対する負荷が少ない材料の開発が必要であると実感しました。その...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。