職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.94852 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
法政大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ、研究室で取り組んでいるテーマ(200〜400)
◯◯学ゼミに所属し、◯◯共生をテーマにグループで研究を行い、学会で発表しました。外国人労働者が増加している状況で、◯◯共生政策の進んでいる◯◯の◯◯を対象に研究を行いました。文献だけでなく聞き取りや、◯◯への訪問などを行うことで具体的に取り組みました。研究の結果として◯◯での特徴的な取り組みと...
学生時代に最も打ち込んだエピソード(400)
大学の◯◯サークルで勧誘活動に力を入れて取り組み、部員数の増加に貢献しました。例年入部者数約◯◯人中の◯◯人ほどが退部してしまうという状況であった為、勧誘活動では退部者数を減少することを課題として取り組みました。私は退部者の多い原因として部員と新入生の間の交流が浅いことがあると考え、2つの対策...
志望理由、希望する業務とその理由(400)
貴社を志望する理由の一つに社風があります。私は学生時代、集団の中で新しいことに取り組んだ経験から、自由に挑戦できる企業を志望致します。その為若いうちから責任のある仕事を任され、自由に事業に取り組める社風の貴社い惹かれました。また事業に関しても、基盤である合成ゴムの海外での工場設立や、プラスチッ...
5年、10年先の将来の展望として、どのような人材になりたいかについてお聞かせください。(400)
まず5年後の目標として海外営業に携わることがあります。私は海外での営業を若いうちから経験することで、将来海外のより大きな事業に携わり、広く社会に貢献していきたいと考えております。その為5年後には海外の営業を任されるものとして、変化の早い市場や新しい事業にも取り組んでいけるような人材になることを...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。