職種別の選考対策
年次:
23年卒 一般職
一般職
No.256775 本選考 / 最終面接(官庁訪問)の体験談
23年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接(官庁訪問)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年7月上旬
最終面接(官庁訪問)
2022年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 25分程度の面接を3回 |
社員の人数 | 3人、4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
最後の意向確認は人事部長
あとは40.50代前後の職員
会場到着から選考終了までの流れ
9時半オンライン面接
12時半会場到着
13時15分1回目面接
14時45分2回目面接
1日目は終了
2日目
14時半到着
15時半意向確認
選考終了
質問内容
基本は提出した調査票通りに聞かれるが、たまに全く関係のない予想もつかない質問ばかりされる時もある。
あなたを動物に例えたら?
ワクワクドキドキする休日とゆったりすごす休日とどちらが良いか?
遊園地で1番好きなアトラクションは?
雰囲気
1回目は比較的穏やか
2回目は笑いどころがなく淡々と聞かれる
意向確認は優しい
注意した点・感想
その場で考えなくてはいけない質問の時は落ち着いて話すようにした
マスクを外して面接だったためにこやかな表情で話すように気をつけた
質問された人の方を向いて話すようにしていたが真っ直ぐ向いたまま話している人もいた
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考