![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究・開発コース
研究・開発コース
No.229650 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
◆自分を一言で表現 (全角50文字以内)
【不撓不屈精神の実現者】私は「目標達成を重視し諦めないで困難を乗り越え、最後までやり遂げる」人間だ。
◆自己PR (全角300文字以内)
私の強みは課題を突破する力だ。この強みを発揮した経験に、高校時に私自身が未経験でありながら、経験者が9割の◯◯部に入部し全国大会を目指したことがある。入部当時は練習について行くのが辛かったが、実力差を埋めたい思いから、2つのことに取り組んだ。1つ目が、朝、昼、夜に毎日自主練を設け誰よりも練習時...
◆これまでの人生の中で最も打ち込んだこと (全角500文字以内)
◯◯サークルで練習指導者を務め、お祭りで上位10%しか受賞できない賞を獲得した経験だ。当サークルは◯◯3大祭りで受賞することを目標に掲げていましたが、前年度は受賞出来なかった。そしてこの悔しさから、2つの施策を立て20人の幹部と協働して実施した。1つ目は、各幹部をリーダーとした少人数制の導入で...
◆これからの人生でチャレンジしたいこと (全角300文字以内)
私は、ヒット商品の研究・開発に携わりたい。私の想いである“食を通し老若男女問わず手軽にヘルスケアを行える暮らしの構築”を実現するためには、多くの人々に愛用される商品の開発が不可欠だと考える。また、◯◯サークル幹部として観客に愛される作品を作るためコンセプト・衣装・楽曲・振付と細部までこだわりを...
◆興味のある仕事内容を選んだ理由・当社への志望理由 (全角500文字以内)
私は、身近な食文化から健康を支えたい想いで食品業界を志望している。それは、部活動の重圧から体重が激減した時に栄養サポート食品に支えられ継続できた経験から生まれた。その中でも特に貴社を志望している理由は、2つあります。1つ目は、老若男女問わず手軽にヘルスケアを行える商品を開発されている点である。...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(全角300文字以内
◯◯分解酵素の構造変化を研究している。◯◯リサイクルには、原材料まで分解し再合成する資源循環型のリサイクル法がある。その一つに、酵素を用いた方法があり、他の方法に比べ環境負荷が小さいという利点がある。しかし、実用化するには分解効率の向上が必要である。先行研究より、高圧力及び70℃以上の環境下で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。