職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
No.166362 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 11月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップを通じて得たいこと(全角300文字以内)
私は、食品業界・製油業界の研究職についての理解を深め、大学院で行っている研究とは異なる、食品研究の難しさ、やりがいについて学びたいと考えています。理由は、私が社会に貢献したいという思いが強く、日常生活で行う「食」を通じ、老若男女問わず、多くの人に喜びや笑顔を届けることができると考えるからです。...
職種を選んだ理由(全角300文字以内)
研究職を選んだ理由は、ものづくりを通して、直接的に人々を豊かにすることができ、やりがいを感じられると考えるからです。私には、新しいアイデアのある商品を提案し、自分の"人々を笑顔にしたいという思い"を詰め込んだ製品を世の中に届け、100年先も誇れるものの開発に挑戦したいという夢があります。貴社で...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角300文字以内)
私は、◯◯な◯◯を用いて、界面通過について研究しています。◯◯とは、◯◯にあって重ね合わせられない物質の性質のことです。◯◯を用いて、界面に何らかの作用を加えることで生じる物質通過の速度の違いによる物質の分離を目的としています。界面の物質通過において、拡散過程と界面通過過程が考えられますが、界...
自己PR(300字以下)
私の強みは、やり遂げる力を持つことです。これを発揮した経験は、フルマラソンの挑戦です。それまでに走った最長距離は7kmであり、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い挑戦を決めました。友人達と出場し、全員で完走を目指しました。しかし、練習を始めてみると、想像以上にきつく、...
各質問項目で注意した点
論理的に書くこと
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。