職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.387809 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 都内オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体で5人ほど |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取引先のスーパーへのウェルナ商品の棚割りを提案するワークショップ。事前に企業から割り振られたチームに分かれて議論を行い、最終的に棚割りを決定した。そして、考えた棚割りを社員や他のチームにプレゼンテーションし、質疑応答やFBをいただいた。
ワークの具体的な手順
ターゲット決め→スーパーの情報収集→意見だし→決定
インターンの感想・注意した点
周りに配慮しながら、自分の意見を積極的に伝えた。チーム作業であるため、自分の意見だけを押し通してしまわないようにした。また、情報収集するために社員へ訪問しなければならない時、誰が行くかで時間を取られてしまわないように自分から立候補をした。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生とはワーク中はもちろん、昼食や休憩の時間に会話をすることが可能でした。就活の状況や大学での様子など様々なことを話せた。また、社員さんも一緒になって昼食を食べる。穏やかな方で聞きづらい質問も受け入れてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
製粉業界ナンバーワン。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加後は穏やかで優しい方が多いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。