職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系 (研究開発コース/製造コース)
技術系 (研究開発コース/製造コース)
No.120526 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系 (研究開発コース/製造コース)
技術系 (研究開発コース/製造コース)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに、自らのアイデアによって問題を解決(改善)し、人を喜ばせた経験について教えてください。
研究室の行事で運動会を企画した事です。私は研究室の行事を企画する係を担っていました。催す行事は伝統的に決まっており、毎年同じ行事を繰り返しているため行事への参加人数が減ってきているという現状を耳にしました。その行事の中にスポーツレクがあり、例年サッカーなどの球技を行っていました。研究室には球技...
新型コロナウイルス感染症の流行が、あなたもしくは周囲の人の行動や生活にもたらした変化を3つ挙げ、それによって生じた(生じる)困りごとをそれぞれ1つ以上記入してください。(1つ目)
コミュニケーションの量や質が変化しました。今までは気軽にコミュニケーションを取っていた人とも、必要最低限に、もしくはオンラインでの会合が主流になりました。オンラインサービスも急速に成長していますが、それでも直に会って行うコミュニケーションよりもすれ違いが多い気がします。
新型コロナウイルス感染症の流行が、あなたもしくは周囲の人の行動や生活にもたらした変化を3つ挙げ、それによって生じた(生じる)困りごとをそれぞれ1つ以上記入してください。(2つ目)
健康意識などに変化が生じました。生活習慣に変化が起きたことで病気だけでなくダイエットなど、今までは気にしていなかった健康に関わる事柄について考えることが増えた気がします。そんな中、web上での情報は全てが信頼できるものとは言えず情報に対するアセスメントが難しいと感じました。
新型コロナウイルス感染症の流行が、あなたもしくは周囲の人の行動や生活にもたらした変化を3つ挙げ、それによって生じた(生じる)困りごとをそれぞれ1つ以上記入してください。(3つ目)
外食が変わりました。コロナ禍以前はよく外食をしていたのですが、最近はテイクアウトが充実しているためよく利用するようになりました。しかし、自宅から離れたお店から電車で持って帰ろうとすると食べ物が冷めてしまうことや、容器から匂いが漏れて迷惑になっていないか心配になります。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職