職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.856 本選考向け / 説明会体験談
21年卒 事務系
事務系
21年卒
企業研究セミナー
>
説明会
大学非公開 | 文理非公開
2020年2月中旬
企業研究セミナー
2020年2月中旬
実施場所 | 大阪府 |
---|---|
所要時間 | 2時間以上 |
志望度の変化 | 変わらない |
説明会の具体的な内容
はじめに採用担当の方から会社の歴史や事業、人材配置、選考についてお話がありました。その後、座談会形式で4名の異なる職種の事務系社員の方からお話を伺うことができました。
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり早期から本選考を行っているという話を噂で聞いていたので、枠にとらわれず独自の風土を持つ会社なのではないかと思っていました。
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
人材配置で適材適所を追求するというお話や、選考では志望動機をあまり重視しないとの断言から、やはり独自の風土を持っている会社であると思いました。採用担当の方の威勢も良く少し気圧されるほどでしたが、穏やかそうな社員の方もいらっしゃったので安心しました。
このイベントを通しての感想
他の会社だと曖昧にされるような事項についても明確にお話ししていただいたので、好印象でした。
また、昭和電工に関する新聞記事をまとめた冊子など、配布資料も充実していました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。