◆さて、今日も世の中を明るくしていこうか。
「焼鳥屋で世の中を明るくする」という理念を掲げ、焼鳥屋「鳥貴族」を展開してきました。2021年にチキンバーガー専門店「TORIKIBURGER」をスタートさせファストフード分野に参入。新ビジョンは「Global YAKITORI Family」。「焼鳥」を事業の軸にし、“YAKITORI”として世界に広めていきます。日本のみならず世界中のステークホルダーと協力し合い、日本の焼鳥の文化・価値を世界に広めていく「Global YAKITORI Family」を目指します。
ーーーー
食べて、笑って、語りあう。
そんなささやかな時間を通じて、
どこか、元気という資源が枯渇しているこの世の中に、
私たちは、人を明るくするパワーを届けたいのです。
だからこそ、どんなことにもひたむきに、失敗したってあきらめない。
いつも笑顔を忘れずに、お腹のなかから声を出す。
「誰かを明るくできる」ということ。
それはきっと、逆風にも負けずに自由に社会を飛び回れる、
貴重な翼になるはずだから。
さて、今日も世の中を明るくしていこうか。
会社名 | 株式会社エターナルホスピタリティグループ(旧社名:鳥貴族ホールディングス) |
---|---|
設立日 | 1986/09/19 |
代表者 | 大倉 忠司 |
所在地 | ■本社オフィス:大阪府大阪市中央区淡路町4丁目2番13号 アーバンネット御堂筋ビル20F/■東京事務所:東京都杉並区天沼3‐3‐3澁澤荻窪ビル3F |
資本金 | 14億9,182万9,125円 |
グループ会社 | 株式会社鳥貴族、株式会社TORIKI BURGER、ダイキチシステム株式会社 |
従業員数 | 9,902名(パート・アルバイト含む)※2022年7月末時点 |
おいしいものを食べながら、友人や同僚、家族や恋人と笑って語り合う。そんなささやかな時間を通じて、どこか元気という資源が枯渇しているこの世の中に、私たちは人を明るくするパワーを届けたいのです。だから気軽に利用できる価格帯で高品質にこだわりながら、店舗を増やす努力をしているのです。わざわざ遠くまで足を延ばさずとも、より多くの人が通えるように。「誰かを明るくできる」ということ。私たちの仕事の先には、人びとの幸せがある。それが、このビジネスのうれしいところなのです。
私たちの原点である鳥貴族は「焼鳥屋で世の中を明るくしたい」という志を持って、たったの9坪27席の小さな店舗からスタートしました。 いまや、日本中そして世界へと大きく広がっていこうとしている私たちの事業。
今もなお変わらずに、社員一人ひとりが想い、追求し続けている永遠の理念です。
私たちが提供し続けている「チキン」には大きな可能性が秘められています。高タンパク・ヘルシーな食材である一方で、他の食肉より生産コストも環境負荷も低い。これからの世界の「食」の市場において、より一層求められる食材です。私たちは、まさにこの「チキン」を日本が誇る「焼鳥文化」として世界に届ける第一歩を踏み出します。新たな国で、新たなパートナーと、そして新たなスタッフと共に、日本の焼鳥の文化・価値を世界に届け、国境を越えて世界に展開する「Global YAKITORI Family」を目指します。
“焼鳥”を“YAKITORI”に、“YAKITORI”を世界言語に。
“焼鳥”を事業の軸として、世界の外食市場へ挑戦します。
焼鳥屋「鳥貴族」でおなじみの株式会社エターナルホスピタリティグループがお送りする、ちょっと可笑しなショートムービー『鳥喜劇』。
「さて、今日も世の中を明るくしていこうか。」
その想いを胸に、今日も私たちは元気をお届けします。