
19年卒 技術系※総合職へ統合
技術系※総合職へ統合
No.32116 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2018年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究課題または興味ある科目(好きな科目)
安全な◯◯を作るための基礎研究を行っている。一部の◯◯には、右手と左手のような鏡写しの関係が存在する。これらは、体内に入ると、一方が毒として作用してしまう場合があるため、作り分けが大切である。私は、現在、どれぐらい大きなパーツを有すると、どれぐらい選択的に片一方の◯◯になる化合物を合成できるか...
学業以外で力を注いだ事柄(例えば、スポーツ・サークル・ボランティア活動など)
◯◯のアルバイトである。私は大学受験に失敗しており、失敗をそのままにしたくないと思い、このアルバイトをはじめた。生徒には、私が失敗した原因でもある過去問対策に関する情報を重点的に伝えた。結果、生徒の努力にアドバイスが加わり、生徒の受験は成功した。
自己PR
常にストイックに結果を求めることが出来る。高校生の時、◯◯部に所属しており、大会で勝つことの出来なかった他校のライバルの存在によって、よりストイックに稽古に打ち込み成長できた。この経験を活かし、常に結果にこだわりストイックな姿勢を大切にしている。社会人になっても常に結果を追い求めたい。
今までの人生で最大の決断は何ですか?取り組んだ内容、得たもの含めて教えてください。
人生で最大の決断は、「将来、就職するか進学するかを決めたこと」である。私は、高校生の頃から大学院に進学して、将来は研究職を目指すという夢を抱いていた。しかし、学費の問題もあり、大学3年生の時、親から「このままでは進学できない」と告げられた。私は、夢を諦めきれなかったので、親を説得し進学する道を...
当社を志望した理由を教えてください。
志望理由は、企業選びの軸である「切磋琢磨できる環境」と「化学の知識で人々に影響を与える」がマッチしたからである。私は、チャレンジ意欲があり向上心のある人に囲まれ、幅広い分野で使われる接着剤で様々な人に影響を与えたいと思い、貴社を志望した。
各質問項目で注意した点
意外と書ける量がないので、短く要点を伝える点
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職