職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.366551 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、MARCH、 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめに産総研が行っている事業の説明があり、その後グループに分けられてワークを行った。「産総研をより多くの人に知ってもらうには」というテーマでグループワークを行った。最後に各グループ代表1名が発表し、フィードバックをもらう。
ワークの具体的な手順
産総研についての説明
「産総研をより多くの人に知ってもらうには」というテーマでグループワーク
代表者発表
フィードバック
産総研の今後の展望についての説明
インターンの感想・注意した点
参加者は全員スカウトサイト経由での参加だったため、産総研に強い興味を持っている人は少なかった。そのこともあって、詳しく理解出来ている人が少なかったため、みんなで調べながら協力してワークを進めることを意識していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はほとんどの時間をグループのメンバーと議論して過ごすことになるので、参加者とはある程度交流できます。ですが、オンラインということもあり親密になるのは難しいかもしれないです。社員の方と個別での交流はありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い・賢い・真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目ではあるが柔軟で明るい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ