職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.346912 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2.5時間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
産総研広報担当として広報企画を作成するというテーマの基、グループディスカッションを行う。
社員さんによる講義後、個人ワーク10分、グループワーク40分で行われていく。全体発表には社員さんからのFBと事例紹介がある。
ワークの具体的な手順
社員さんによる産総研についての説明後、アイスブレイクとしてブレイクアウトルームに分かれて自己紹介をする。
その後、広報企画を個人とグループで考え、全体で発表する
インターンの感想・注意した点
グループ内の雰囲気が明るくなるよう、積極的に発言するようにした。また他の人にも話を振るようにした。
広報業務体験ワークにおいては、フレームワークの詳細、手法や発表内容の評価軸の提示などは無く、自由度が高いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループ内の学生同士でコミュニケーションすることが多く、他のグループの学生との交流はほとんどなかった。
ワーク中の社員さんとのやり取りは無かったが、全体発表後にはそれぞれのグループにFBをしていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手から挑戦しやすい、優しい方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ