25年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.262123 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在のあなたの強み・弱みを教えてください。また、自身がありたい姿に対して、その弱みをどのように克服していきたいか記入してください。(400~600文字以内)
私の強みは忍耐力と巻き込み力だ。大学時代にサークル変革活動に成功した経験や短期のボランティアに従事した経験を振り返ったときに、すぐに効果はでなくとも粘り強く情報収集をしたり、自分自身のできることの限界を知り周囲を頼り巻き込んでより大きなコミュニティを形成したりといった活動によってイベント想定顧...
学生時代に力を入れたことをご記入ください。(400~600文字以内)
◯◯ボランティアに力を入れた。親族に当事者がいることや◯◯学の履修を契機に実情を知りたいと考え参加した。この活動は対象者を自立主体として当人意思のサポートをすることが目的だ。活動当初、意思疎通が難航し対象者に受け入れてもらえなかった。原因を特定する為に同僚と共同でボランティアの勉強会を開催し、...
富士通のパーパスと志望会社のミッションを踏まえて挑戦したいことをご記入ください。(400~800文字以内)
既存の社会における枠組みをIT技術の活用により持続可能な形で変革し、課題解決をすることで、社会的弱者にとって安心かつ利便性の高い社会を構築したい。親族に当事者がいることを原点に参加した◯◯ボランティアで引継ぎを共同編集可能なドキュメントに変更するだけで業務が大幅に改善した。この経験からITによ...
株式会社富士通総研志望動機(100~400文字以内)
「社会弱者にとって安全性、利便性の高い社会」という理想の実現が貴社でこそできると考えたからだ。親族に当事者がいることを原点に◯◯ボランティアに参加した経験から、福祉制度を利用する手続きが煩雑である等の課題感を抱いた。このような課題を解決し、社会弱者が自立主体として尊重される社会を作りたいと考え...
ご自身が専門的に学んできたこと・研究テーマ・得意な科目について記入してください。またそれを希望する職種でどのように業務に活かしていきたいかについてもマッチング要件を踏まえたうえで、具体的に記入してください。(100~400文字以内)
大学では◯◯が自立した主体として尊重され、生活していくにはどのような政策や福祉が提供されるべきなのか学んでいます。まず政策の背景にある思想を検討し、それを元に◯◯制度や◯◯制度、また◯◯に代表される新しい福祉がどういう形態であるべきか考えています。この学習を通じて、属人化しすぎている又はアナロ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント