職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.307895 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年2月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年2月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後別室で6人全員揃うまで待機。その後別室へ。終了後は荷物を持って解散
GDのテーマ・お題
会社の移転先をどこにするか2か所から選ぶ
GDの手順
資料を配られて、約10分間で読み込む。6人がそれぞれ意見の発表を行い、監督者への質問タイム(質問はここの時間以外では認められない)そこからディスカッションを50分間で行う。終了後に代表者が発表。司会などの役割を決めることは禁止。
プレゼン時間の有無
時間の指定はなし
選考官からのフィードバックの有無
後ろにあるホワイトボードを活用すること
雰囲気
和やか
注意した点・感想
横一列に並んでの話し合いなので、端と端での会話がしにくい。声はマスク越しでも伝わるくらいにする。絶対に司会になろうと思って臨んだが役割決めを禁止されたので発表者は譲らないようにした(自分以外希望者はいなかったが)。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職