25年卒 技術系専門職
技術系専門職
No.366501 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年7月13日 |
---|---|
提出方法 | マイナビから |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
PMDAを知ったきっかけをお教えください。(100字以内)
大学の講義で薬害について学び、医薬品の承認審査の強化を目的に貴機構が設立されたことを学んだ。適切な審査により、命を救うための薬が人に害を及ばしてしまわないよう、未然に防ぐことができる点に魅力を感じた。
PMDAの1day仕事体験に参加する目的と、1day仕事体験にてどのようなことを学びたいとお考えなのかを理由とともにお教えください。(400字以内)
私は、貴機構での具体的な業務内容を知り、働くイメージを固めたいと思い、1day仕事体験に応募した。貴機構は、医薬品等の「承認審査」・「安全対策」・「健康被害救済」の3つの業務を担う日本唯一の組織であると認識しているが、それぞれの業務の詳細な内容までは把握できていない。3つの業務の中でも特に承認...
大学・大学院において、どのような科学的専門性を磨いているか、また、それを社会にどのように活かせるとお考えか、それぞれ具体的にお聞かせください。(800字以内)
私は、脳と末梢臓器の活動の関係を解明する研究を行なっている。脳と末梢臓器は、お互いに影響を及ぼして活動している。例えば、脳の報酬系を活性化させると免疫力が高まる。その一方で、腹痛や腹部の不快感などの消化管の情報が脳へと伝わることで、抑うつや不安などを引き起こすことが知られている。このような脳と...
学生時代、勉学以外で最も力を注いだ活動は何か、また、その活動では、どのような苦労があり、どのように乗り越えたのかについて、それぞれお聞かせください。(400字以内)
◯◯◯部での活動に最も力を注いだ。高校生の時に怪我を負ったことがきっかけで、大学での部活動でも頻繁に怪我を繰り返し、満足にプレーすることができなかった。しかし、何もできずに部活動を引退することは悔いが残ると思い、裏方からサポートすることでチームの勝利に貢献したいと考えた。そこで、チームの戦術面...
自由記載欄(自己PRなど)(300字以内)
私は、意見をまとめてグループの方向性を決める能力を部活動の経験を通して培った。練習に早く来た人だけが準備を行い、仕事量に差が生じている問題があった。そこで、準備を普段している人たちと、授業や住んでいる場所によって早く来ることができない人たちの意見を両方聞き、それぞれが納得できる案を提案した。具...
各質問項目で注意した点
設問数が多いので、それぞれでしっかりと自分の性格を打ち出せるように気をつけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。