職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系専門職
技術系専門職
No.332971 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系専門職
技術系専門職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | PMDA |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チーム1-2人 |
参加学生数 | 20人/1日程 |
参加学生の属性 | 理系 大学院生が多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前課題で製薬会社が提出してくる書類(?)が配布されて、そこ薬剤が申請されたときに承認しますかしませんかみたいなのをグループワークで考えていくというもの。グループワークの班に社員さんもついてくれて気になるときは、質問できるようになっていた。最後に班ごとに結論を発表するという流れだった。ワークの...
ワークの具体的な手順
グループワーク、質疑応答
インターンの感想・注意した点
とにかく課題をきちんとしていかないことには、本当についていけないと聞いていたので課題は丁寧にした。課題は宿題というよりも、課題資料に書いてある情報を整理して、自分の中である程度意見をまとめておいておく感じのものなので、一番時間がかかるタイプのものだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークだったので、班の人とは話す機会があった。またオンラインではなく、対面形式だったのでしっかり顔を見て話せるのは新鮮だった。インターンシップのプログラム終了後には社員の皆様が可能な限り質問に答えてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いお役所
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭のいい人が多い。業務が難しい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。