職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.65598 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年4月
一次面接
2019年4月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と営業の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場の外で待ち、呼びに来てくれる。
質問内容
志望動機と自己PRを挙手制で。しっかりと自分が研究したことを生かし、志望動機を述べた。地元の企業であったため、親近感は持ってくれたと思う。福井の企業だが、若いうちは大阪や東京で働くことになるが良いかと聞かれた。
雰囲気
人事の方がとにかくいい人で、常に和やかに、それぞれが力を発揮しやすいように努めてくれた。
注意した点・感想
学生が4人での面接だったので他の学生には、礼儀正しさ、臨機応変さ、声の大きさなど全てにおいて勝とうと思った。実際一次面接では半分以上が落とされるようなので、力を入れたほうがいいと思った。筆記試験と総合で判断される。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。