職種別の選考対策
年次:
21年卒 販売系 ※現在募集なし
販売系 ※現在募集なし
No.118223 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 販売系 ※現在募集なし
販売系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 東京支店 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 5人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 全員に一定の金額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークと社員座談会が組み込まれていたプログラム。参加学生でチームとなり、新規案件の提案を行い最後にプレゼンテーションがあった。企業の商品も深く理解できる内容だった。個々に対する評価もしてくれた。座談会は合計30分程度設けてくれ、かなり深く質問することができた。
ワークの具体的な手順
場所と敷地の図面、商品のパンフレットが与えられる。→イベントのテーマ設定→商品の具体的な配置の決定→プレゼン
インターンの感想・注意した点
グループワークでは周りを巻き込むことにかなり注意した。また時間設定も、内容に対して短く感じたため、タイムマネジメントも重要。座談会の時間は十分にとってもらえるため、内容の濃い質問を準備して当日に臨んだ。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者のみの早期選考に案内してもらった。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方も座談会に来てくださった営業や技術系の方もかなりざっくばらんに話してくれる。人事の社員はグループワーク中つきっきりで見てくれるため、上手くいけばアピールにもなり、名前も覚えてもらえる。昼食も社員と共にとり、企業の様々な面を知ることができる。また、メーカーであり文系理系共に参加者がいるた...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
その企業に対して全く知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
商品や企業に対して深く理解できる。社員の方々も良い人ばかり。親身になってくれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。