職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
No.185178 本選考 / 最終選考(2回目の面接)の体験談
22年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
22年卒
最終選考(2回目の面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月上旬
最終選考(2回目の面接)
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、人事部
会場到着から選考終了までの流れ
玄関の椅子で待機して、時間になると呼んで下さる。その後、別室にて交通費のやりとりを行い、面接室へ。
質問内容
・自己PRを兼ねた自己紹介
・大学ではどのように過ごされていたか
・なぜこの大学?
・単位は取れてるの?
・勉強以外に頑張ってきた事は?
・なぜそこのアルバイトを選んだ?→・どういう仕事?
・勉学とアルバイト以外に頑張ったことは?
・就活は順調?→・今までどのくらい応募してきたの...
雰囲気
非常に話しやすかった。最終面接だけはマスクを外すように指示された。社長も若く話しやすかった。
注意した点・感想
最終面接なので、御社に入社しますという強い覚悟と医師を持って臨んだ。話の内容的には悪くないと思っていたので、私という人が企業に合わなかったと感じた。薬食同源の話をした時の社長の反応が良かったので、確かにこの言葉を大切にしていらっしゃると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職