22年卒 総合職
総合職
No.139376 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR(写真1枚付き)
私の就職活動の軸は「人々を感動させる働き」をすることです。この想いは、◯◯の時に芽生えました。当時、◯◯で最優秀賞を頂きました。その時舞台から見た素敵な景色が忘れられず、仲間と共に作品を創り届けることが私の夢になりました。そのため学生時代には主に部活動を通して、人の心に訴えかける活動を常におこ...
学生時代の取り組み(写真1枚付き)
大学では◯◯の部員として、◯◯や◯◯など人前で話す活動に力を入れて取り組んできました。大学2年次にイベントの司会をした際には、急遽生まれた「場繋ぎの20分間」を即興で「エンタメの20分間」に変える働きをしました。これは、機材トラブルのため司会者として定型アナウンスをしていた所、次々会場から離れ...
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。(800文字まで)
これからを担う子供たちにエデュテインメントを提供することを通して、より良い未来への貢献を実現したいです。私は「教育は、教師が教え生徒が教わるものである」という一般認識に疑問を覚え、大学では教育学部に進学しました。その結果、自ら課題を見つけ、調べ、学んでいく姿勢を育む環境づくりが現在の教育に必要...
上記で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?(800文字まで)
新しい企画の立案・推進をするために、周りを巻き込みながら物事を実現させる力を活かすことができると考えています。私は人の笑顔に貢献することが大好きで、今までの学生生活で、あらゆる場において◯◯を担ってきました。大学の部活動では◯◯人規模の◯◯の主催を担当しました。誇りを持って務めあげたい想いから...
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200文字まで)
高校時代に所属していた◯◯部で、部全体の方向性やイメージをより良くしようと尽力したことです。特に、二年次に演出担当を務めた際には、◯◯での衣装を変更するという新たな試みを行いました。
上記の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持って取り組んでいましたか?またその目標に向けて、具体的にどのような行動をしましたか?(800文字まで)
引継ぎのマニュアル通りではなく、私たちの学年らしい活動をすることを目標に取り組んでいました。その一つとして、◯◯での衣装改変を行いました。それまで、ステージでは◯◯の正装をするという伝統が暗黙のルールになっていました。しかし、堅くて地味なイメージから部員が増えない現在の部活動にこの衣装は相応し...
上記の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(800文字まで)
伝統にそぐわない提案であったため、一部の先輩方から反対の意見を頂きました。しかし、毎年◯◯人しか新入部員が入らない現状を変えたい一心で、先輩たちを説得することにしました。具体的な行動としては、反対の理由を先輩一人一人にうかがっていきました。その結果「初めてのことだから成功するイメージが湧かない...
あなたの「こだわり」は何ですか?A4サイズ一枚で自由に表現してください。
「沢山の笑顔を夢見て、成長し続ける」というキャッチコピーのもと、今まで取り組んできた人の笑顔に貢献する活動について5つほど(部活動や学校行事・学内委員会・現在についてなど)挙げ、それに関連する画像を2枚貼り付けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職