24年卒 コーポレート職
コーポレート職
No.228123 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入下さい。
技術の発展を通して社会を支えたいという思いから貴社を志望する。大学にて労働力不足について学ぶ中で自動化を促進する企業で働き解決に貢献したいと考えた。貴社は電動機を基本に半導体部品や工場用ロボットの提供によってIT化・自動化を促進している。それだけでなく自動化が難しいバイオメディカル分野でのロボ...
これまでで周囲を巻き込んで成し遂げたことを1つ教えて下さい。
◯◯での改善活動である。初回の開催では評価が低く、コロナ禍での実戦練習不足が原因だと考えチームで練習を強化した。個人の取り組みとして◯◯の先生によりお客様を楽しませるための方法について相談し内容をチームに共有した。またメンバーを誘って◯◯に関する情報収集を行った。これらを通して意欲的なチームの...
安川電機に対する思い
私は医療・介護面での自動化に興味がある。介護施設で働く知り合いから人手不足により労働環境は日々悪化し、利用者の世話が十分にできていないと頻繁に聞くためだ。そして誰もが行く可能性のある場所の快適さを守りたいと考えた。
志望理由の1つは競合他社のOB訪問にて聞いた“貴社には勝てない”という言葉で...
学業で取り組んだ内容についてご記入下さい。
ゼミにて経営学と統計学を学んでいる。昨年はアンケート結果を分析しそれをもとに最適な提案を行う方法について学んだ。個人テーマでは日本で投資が進まない理由について研究している。調べた結果、国民性や市場の伸び具合、伝統などの要因が関係していることが分かった。また株式投資に関連してEXCELを使ったリ...
ご自身を最も表すキャッチフレーズをひと言でお書きください。
俯瞰した◯◯
そのキャッチフレーズを設定した理由をお書きください。
目標達成の意欲をとともに課題やその対策を把握している。そして粘り強く努力することで確実に前進する。◯◯で◯◯の業務に携わった際には3つ以上の◯◯で試作した。◯◯単位での調整を幾度も繰り替えし最終的に目標を達成した。このようにゴールに到達するまでの努力を惜しまない。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職