21年卒 研究職
研究職
No.116666 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私自身は一度やりぬくと決めたことは愚直にやり続ける姿勢と何事にも負けない粘り強さがあります。まず大学◯◯年から現在までの◯◯年間、自宅のある◯◯から大学のある◯◯まで片道◯◯時間半かけて通っております。私の研究グループでは週◯◯回◯◯時からグループディスカッションがあるため、その日には朝◯◯時...
学生時代の取り組み
研究室での研究活動に力を入れました。研究テーマは、卒業する先輩から引き継いだもので、◯◯表面◯◯法の確立でしたが、当初は先輩のプロトコル通りに実験できず、◯◯で強く◯◯して細胞を死なせてしまったり、細胞を誤って吸引するなどで◯◯を再現できませんでした。そこで私は、研究グループ内で失敗した原因を...
希望職種を1つのみ選択して下さい。こちらをもとに選考が進みます。(必須)1つ選択
研究職
希望勤務地を第一希望から順番にご記入ください。第三希望まで記入することが出来ます。勤務地については以下から選択します。なお、研究職と製造職は勤務地固定となりますので、(12)伊豆の国をご記入下さい。《勤務地一覧》(1)全国どこでも(2)旭川(3)札幌(4)仙台(5)東京(6)静岡(7)名古屋(8)大阪(9)徳島(10)広島(11)福岡(12)伊豆の国(研究・製造のみ)(必須)(100文字まで)
(12)伊豆の国
当社への志望理由をご記入下さい。(必須)(400文字まで)
化粧品は女性が生きる上で必要不可欠なもので、生活と密接に関わっています。化粧品の色、成分、香りや効能次第で人々の心と体を豊かに、幸せにすることができます。化粧品業界で化粧品の研究開発に携わることで、化粧品を通して人種・性別・年齢をこえて幅広く社会貢献したいと思っています。貴社のスキンケア製品は...
研究背景及び目的
細胞治療において、生体内における細胞の体内◯◯、◯◯や分化などの◯◯は、治療効果を左右する重要な要素であり、イメージングは極めて有効な評価方法である。イメージングにおいては、細胞の体内◯◯に加え分化も重要な要素となり、また、治療効果が短期間に判定できないことも多いため、長期間◯◯可能な◯◯法が...
実験方法もしくは研究手法
◯◯を入れた培地中で細胞を培養することで、細胞内に◯◯を導入する。その後、◯◯(◯◯)を結合させた量子ドット(QD)と◯◯反応により共有結合させることにより、細胞◯◯にQDを修飾することができる。(図1) 本研究では、様々な細胞への分化能を持つ、◯◯細胞◯◯(◯◯)を細胞として用いた。
実験結果及び成果
本研究では、◯◯細胞◯◯の細胞◯◯に量子ドット(QD)を◯◯後、◯◯顕微鏡と◯◯(◯◯メトリー)により細胞◯◯にQDが◯◯できているかを確認した。◯◯メトリー(◯◯)では、◯◯した◯◯と◯◯していない◯◯のQDの◯◯強度を比較すると、約◯◯倍の差が見られた。(図2)さらに、◯◯顕微鏡では◯◯の...
考察及び今後の展望
今後は、生体内イメージング(intravital imaging)でQDの◯◯のみではなく、◯◯の◯◯も観察する◯◯同時撮影を行い、マウス体内でも◯◯へのQD◯◯が保たれていることを確認する。さらに、現在QD◯◯が◯◯ ◯◯%FBS中で転倒混和した際に安定でないことが分かっているので、QD◯◯...
添付写真
パワポをスクショした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職