25年卒 技術系
技術系
No.259324 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
クラブ・サークル・その他学外の課外活動(100字以内)
大学では◯◯部に所属していました。役職は一年任期制で庶務部長や情報宣伝部長など様々な役職を経験しました。特に打ち込んだ役職は事務部長で公的書類の発行を担い、部活の運営に携わりました。
アルバイト経験(50字以内)
◯◯で◯◯年ほどアルバイトをしていました。
趣味・特技についてご記入ください。(200字以内)
趣味は日記をつけることです。書くことによって心の整理ができたり、時々見返すことで考え方の変化を知ることができます。また、特技は◯◯です。考えに行き詰まった時に全ての集中力を将棋に注ぐことで頭の中がリフレッシュされ、気持ちを切り替えることに役立っています。どちらも◯◯年以上続けてきた取り組みで、...
端的に自己PR内容をご記入ください。(200字以内)
私の長所は、目標達成に向けて地道にこつこつと取り組む継続力です。◯◯年生の時、大学院受験のためTOEICの勉強を始めました。一番苦手な科目は英語でしたが、「どんな日であっても1日2時間勉強」というキャッチフレーズのもと、専門科目に取り組む水面下で1年間勉強し、結果としてTOEICの点数を400...
(過去に)チーム/集団で取り組んだ経験における自らの役割、その経験から得たものについてご記入ください。(300字以内)
チームで取り組んだ経験として部活で◯◯パフォーマンスを企画したことが挙げられます。私の代はコロナウイルスに直面した年で部員の結びつきの弱さに苦労したので、問題が起こっても打たれ強い部活にしたいと考えました。そこで同期の部員と相談し、部員間の繋がりを強くするために◯◯パフォーマンスを企画しました...
「挑戦した」と言える、学生時代の主体的な取り組みの経験についてご記入ください。(300字以内)
主体的な取り組みとして大学の◯◯委員会に挑戦しました。◯◯委員会ではいくつかの班に分かれて◯◯に向けて活動しており、私は◯◯の◯◯班に所属していました。◯◯班は◯◯前日には設営を完了できましたが、◯◯班は作業が終わらない状態でした。私自身、他班のメンバーと積極的に交流していたことでいち早くこの...
就活そのものや、企業選びにおいて大事にしているもの・考えについてご記入ください。(200字以内)
興味を持っている企業は顧客と綿密に連携を図っている風通しの良いメーカーや消費者のフィードバックを回収しやすいBtoCメーカーになります。「社会貢献性の高い製品開発に携わることができる」ことを就活の軸としていて、そのため製品ユーザーの意見が反映されやすい環境を持つ企業を志望しています。こうした考...
当社への志望動機について、端的にご記入ください。(200字以内)
社会に通用するインキの開発に携わりたいため志望しました。私は製品開発において顧客の求めるニーズを捕捉することが大切だと考えていて、インターンシップを通して顧客との関わりを重視していることを実感し、本当に必要とされる製品を開発することができると感じました。また、顧客のニーズに応えるだけの技術力の...
実現したい仕事、挑戦したいこと、社会人としてありたい姿、働き方…などについてご記入ください。(300字以内)※「サカタインクスに入社した場合」の内容に限りません。
貴社でインキの開発者として働くにあたって、カラーフィルタ用顔料分散液についての業務に取り組みたいと考えています。インターンシップでは、実際のワークを経験して顕微鏡で確認しなければ視認できないほど繊細なインキの印字を施していることに非常に驚きました。また、カラーフィルタの実験で用いる材料や素材を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職