職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系
技術系
No.306711 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も打ち込んだこと(学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容等) (250文字以内)
私は大学院において学会発表に注力し、「論理的で的確な説明をすること」ができるようになりました。研究内容は専門性が高く複雑であるため、はじめは発表に苦戦していました。そこで、内容の論理構造を整理することや、内容が的確に伝わるような資料作成を試行錯誤しながら行いました。また、自分の発表風景を録画し...
ホクトのインターンシップにご参加をご希望される理由をお答え下さい。 (250文字以内)
インターンシップにおいて貴社で働くイメージを鮮明にしたいと考えているため、参加を希望します。私は大学院において◯◯の研究をしており、貴社の「食用キノコの種類別による腸内細菌叢に与える影響の比較」の記事を拝読させていただき、きのこの可能性を広げる研究に携わりたいと考えるようになりました。実際に職...
ホクトの製品に対する思いや、あなたとホクト(製品)のエピソードを教えてください。 ※250文字以内でご入力ください
貴社の「霜降りひらたけ」に出会い、そのおいしさに感動しました。私自身、料理をする時にきのこを用いることが多く、きのこ売り場で霜降りひらたけというネーミングに惹かれて購入させていただきました。まず肉厚で立派でというのが第一印象で、シンプルに焼いて醤油をかけて食べたところ旨味と歯ごたえに感動しまし...
研究者にとって、最も大事なことは何だと思いますか。ホクトに限らず、広く「研究者」としてとらえた際のご自身のお考えをご入力ください。また、なぜそう考えるのか、理由も併せてご入力ください。※250文字以内
研究者にとって最も大事なことは「自分とは異質な他者の意見から新たな視点や考え方を吸収し、成長しようとする向上心」だと考えます。この向上心を原動力にして、大学・大学院時代における研究を行うことで成長することができました。学会などでは、分野の異なる研究者の意見を傾聴し取り入れることを心がけることで...
各質問項目で注意した点
インターンシップに対する意気込みがしっかりと伝わるようにすることを意識した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職