職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
No.387804 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミの内容
ゼミでは文献を読み、メンバーにわかりやすく説明することを行っている。当初は初めての経験ばかりで非常に苦手であったが、緊張に耐性もつき、書籍を読むことで知識を重ね、多くの文献から必要な情報をピックアップする見極めができるようになった。また、自主的にテーマを追求し、徹底的に分析することで、他人に容...
強みと弱み
強み 柔軟性があることだ。◯を行ってきた経験からである。
弱み:すぐに緊張してしまうことだ。そのため、人前に立つ機会を積極的に増加し、克服中である。
自己PR(400)
私の強みは柔軟性があることだ。これは学生時代の◯部の練習や試合で培った。私は◯の頃から◯を続けており、◯の頃からは◯というポジションでチームの◯の役割を担った。◯は攻守が激しく変化するため、試合の状況やチームメンバーの調子を見ながら、最適な戦術を選択し、指揮することで瞬時の判断能力を培った。ま...
学生時代に力を入れたこと(400)
塾講師のアルバイトである。私は講師として、やる気を出さなかった生徒5人のモチベーションを上げることに成功した。私の受け持った生徒は宿題をしなかったり、授業に遅刻したりと勉強に集中しておらず、成績も上がっていなかった。そこで、勉強しないと起きるデメリットを伝えることが効果的だと考えた。しかし、そ...
各質問項目で注意した点
わかりやすく書く
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。