職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
No.230935 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2022年1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
20人規模のNPO法人で、所属する広報班の情報共有を円滑化させることに貢献した。活動の中で、メンバー間で進捗度の把握にズレがあることが課題であった。私はオンライン上での活動がメインのため、情報共有にタイムラグがあることが原因であると考えた。そこで、留意点やこれまでの進捗状況をまとめた資料の作成...
自己PR(400文字以内)
相手の目線に立って物事を進める力がある。個別指導塾のアルバイトでこの強みが発揮された。担当した生徒の課題として、意欲はあるものの、試験の日までにするべきことが分かっていないことがあった。成績を上げたいという思いを叶えるべく、伴走する姿勢を大切に取り組んだ。まず過去の成績から20点アップという目...
強み
探究心があることだ。興味を持ったことをとことん掘り下げ、知識を深めていくことができる。
弱み
心配性な点だ。そのため、事前の準備や確認を徹底し、常に先回りした行動を心がけている。
学業、ゼミ、研究内容について(250文字以内)
◯◯と社会の歴史的研究をテーマにしたゼミナールに所属し、ヨーロッパ、主に◯◯を中心に◯◯や◯◯に関する諸問題を考察している。◯◯や◯◯、当時の人々の◯◯など一見、◯◯とは関係ないような事柄でも掘り下げることで、異なる視点から知識を深めることができた。この経験から培った多角的な視点で考察する力を...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。