職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
No.157733 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年12月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身の強み
気持ちの切り替えの早さ
自身の弱み
せっかちであること
趣味・特技
趣味はドライブです。月に1回程度、友人などと外出しています。
特技は悩み相談に乗ることです。家族や友人などの話を聞いて、共感したり、解決策を提案しています。
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容
3年生から◯◯のゼミに所属し、判例研究を行っています。具体的な活動内容としては、教授が作成した設問付きの課題を各自で予習し、授業時間にゼミメンバーで各設問について話し合い、1つの解答を導き出すというものです。その後、教授から解答の考え方や、どの条文を参考にすべきなどの詳しいフィードバックを頂い...
自己PR
私の長所は打開力です。夏休みに参加した5日間の企画立案型のインターンシップで、5人1組のチームをまとめるリーダーを務めました。私のチームはターゲットや広報のやり方などに対し、なぜを深く追及するチームで、物事の根拠づけを徹底的に行いました。しかし、話の進度が遅く、3日目が終了した時点で他の班が終...
学生時代に最も打ち込んだこと
個別塾講師のアルバイトで、情報共有化のためにミーティングを立ち上げたことです。私が勤めている個別塾はシフト制で、生徒に対して担当講師が決まっていないため、生徒の理解度の把握、授業の進行の仕方などが曖昧になっており、生徒から不満の声があがることもありました。これを解消するために、私が2人の講師と...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを意識しました。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。