24年卒 マーケティングコース
マーケティングコース
No.243079 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ミツカンを志望した理由と当社でどのように活躍したいか教えてください。(200字以内)
新しい食の常識を創造したいです。「ZENB」事業のように、社会課題解決のために新しいことに挑戦する貴社の姿に魅力を感じ、貴社のもとで「食品廃棄物が出ない食事」のような、持続可能な社会を実現する食の常識を創造したいと考えました。その第一歩として、まずは営業の立場からお客様ニーズや社会の動向を学び...
学生時代の中で「成し遂げたい事や課題」に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思えることを教えてください。(400字以内)
アルバイト先の居酒屋で顧客満足度の改善に取り組んだ経験です。アルバイト先では、顧客満足度が30%とエリア内で最も低いことが課題でした。私は、アルバイトを通して、社会経験を積ませてもらい、何とか恩返しをしたいと思いから、エリア中位の50%に目標を定め、取り組みました。まず、アンケートで低評価だっ...
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響を与えたか教えてください。(400字以内)
2年次の食品化学のグループ実験で、メンバーのスピードについていけず、自身の力不足に悔しさを感じた経験があります。当時、周りの知識量や積極性に圧倒され、内容を理解しないまま実験を進めていたことから、指示待ちの状況になってしまうことが度々ありました。このままでは自信を失ってしまうし、成長がないと考...
ミツカンはどのような会社だと思いますか?教えてください。(200字以内)
「変革と挑戦」を原点に、未来を見据えて食文化を創造する会社だと思います。具体的には、素材の力を引き出し、美味しさと健康の両方を実現する技術や、食材をまるごと活用するZENB事業で現代の消費者の食生活だけではなく、未来の社会にも貢献していると思います。私も貴社の一員として、食を通じて新たな価値を...
ミツカンをもっと良くするためには何が必要だと思いますか?どのような視点でも構いません。教えてください。(200字以内)
お酢を利用した減塩調味料を生み出すべきだと考えます。貴社HPで減塩献立メニューを提案するように、お酢には、塩分を抑えて物足りなさをカバーする力があります。健康志向から減塩に注目が集まる中で、お酢は美味しさを損なわずに減塩を実現させる方法の1つだと考えます。この点を生かし、お酢を利用した減塩調...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。