職種別の選考対策
年次:
23年卒 生産技術コース
生産技術コース
No.203399 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 生産技術コース
生産技術コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明が終わり次第グループワークでした。主にグループワークがメインになる。時間としては1時間以上はあった。人によって話を進めない人がいるので自分から話を広げることが重要です。そうしないと、お通夜になります笑
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク→フィードバック→次の案内
インターンの感想・注意した点
参加するだけで次の案内が来るのでお得に感じた。実際に生産技術のインターンでは電、機が集まるインターンなのに情報の私が参加しても楽しかった。1月にミツカンのIT系のインターンがやるのでそっちに行くつもりだが企業理解の面ではありだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中に社員と関わることはほとんどない。しかし、グループワークの際は班に1人ずっとついているので優秀な人は名前が覚えられる可能性が高いので覚えてもらったほうが面接の際は有利になると思う。自分からアピールしていきましょう!
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ