職種別の選考対策
年次:

22年卒 技術系コース
技術系コース
No.162177 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系コース
技術系コース
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ミツカンを志望した理由と当社でどのように活躍したいか教えてください。(200 字以内)
私は趣味で釣り上げた魚を料理します。その際に、使用する調味料の重要性を感じました。そして、自分で味付けした料理を知人に上げ、喜んでもらえる事に喜びを感じます。そのため、味の根幹を支える調味料の会社の貴社を志望しました。貴社に入社できましたら、自身の水産物を調理する知識を活かし、出汁や水産物に合...
ゼミ、卒論、修論等のテーマについて入力してください。(200 字以内)
水産資源の余すことない利用をテーマとする研究室で、学部4年から2年間、後輩と二人で◯◯を用いた餌を養殖されている魚種を対象に投与する事による成長促進を目的とした研究をしています。養殖魚の餌として利用されている主な原料となる魚の資源量が低下してきており、将来の資源枯渇問題が危惧されています。その...
学生時代の中で成し遂げたい事や課題に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思える ことを入力してください。(400 字以内)
学部4年生から修士1年の時、実験で必要な試験魚30匹を実験可能サイズまで飼育したことです。餌の投与実験を行っていたので、実験可能サイズまで育成する必要がありました。先任者はヒューマンエラーにより、1か月ほどで全滅してしましました。そのため、水質とヒューマンエラーに気を付けましたが、寄生虫の発生...
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響 を与えたか入力してください。(400 字以内)
私は学部1~3年間に釣りサークル(約20名)に他大学と釣果を競う大会運営に携わっていました。大会は各年1回、春先の2日間サークル主体で行っていました。大会に満足してもらうために半年かけて企業に交渉し獲得しました。結果として、前年より5社ほど多く協賛をいただく事ができました。確認のメールや企業か...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。