職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
No.95342 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 5月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
ミツカンを志望した理由と当社でどのように活躍したいか教えてください。(200字以内)
私は◯◯学習や◯◯処理をはじめとする◯◯の知見を持っています。そのような知見を生産工程やマーケティングに活用し、業務改善や売り上げの向上に貢献したいと考えています。そうすることで、貴社の良質な食品をより多くの消費者に届け、人や社会の健康に寄与することができると考えています。
ゼミ、卒論、修論等のテーマについて入力してください。(200字以内)※無い方は、一番力を入れた学業の概要をご記入ください。
◯◯を実現する技術の一種である◯◯を利用して◯◯から◯◯の自動検出を行い、その◯◯根拠を可視化する研究を行っています。◯◯にはその判断根拠を人間がわかるように示すことができないと問題点があります。そこで私は、◯◯が◯◯に際して◯◯中のどのような特徴を重視しているかに着目して解析を行っています。...
学生時代の中で成し遂げたい事や課題に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思えることを入力してください。(400字以内)
私は自分自身の専門性以外の幅広い教養や視点を身につけた人間でありたいと考えました。この目標を達成するために、次のようなことに取り組みました。大学では教養科目をフル活用しました。「◯◯」という科目では、◯◯という土地柄を活かして◯◯や◯◯の専門家の指導を受けました。今しかできない貴重な体験だと考...
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響を与えたか入力してください。(400字以内)
研究で完璧な報告を求めるあまり時間を浪費してしまったことです。学部時代には研究チームには学生が3人おり、話し合いながら研究を進めることが容易な環境でした。しかし、大学院に進学してからは学生が私1人になりました。また、当時私は「先生に報告に行く際には完璧でなければならない」と思い込んでいました。...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで論理的に。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。