職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.260340 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3名前後 |
参加学生数 | 30人前後 |
参加学生の属性 | GMARCH以上が中心と思われる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
株式ポートフォリオを作り、他グループとパフォーマンスを競う内容。
ポートフォリオは与えられた銘柄のみ選択可能で、与えられた資料を基に企業業績を予想し、グループで話し合ってウェイトを決めていくワーク内容。
ワークの具体的な手順
上述の通り。
資料については事前に自宅に郵送されてきた。
インターンの感想・注意した点
同業他社と比較してグループワークのレベルは低いものであり、業界知識や企業分析にしても特段深められることはなかった。アセマネ志望者であれば参加したほうがいいと思うが、レベルの高い内容を期待してはいけない。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者と議論する時間は十分設けられるため、グループワーク自体はスムーズに進んだ。ただし就活について情報交換するような時間はなかった。社員の参加人数が少なく、実質人事のみで回しているため、社員との交流を深める座談会が別日に開かれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
三菱グループの孫企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり独立性があるわけではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融商工組合中央金庫総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融尼崎信用金庫総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職