25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.368964 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 一月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容(250文字)
私の研究は、◯◯、麻炭、酸化銅を用いたバッテリー電極用◯◯の開発です。現在リチウムイオン電池はエネルギー貯蔵用として広く使用されていますが、高重量や高コスト、安全性の面で問題点があります。そこで安価で軽量の◯◯に、耐熱性と導電性を持たせることで電極材としての利用に優れていると考察しました。ポリ...
困難を乗り越えた経験(400文字)
私は四年次に研究に充てる時間を増やすことを目的に大学院の推薦を貰いたいと考え、大学一年生の時から成績を意識した学業を3年間続けてきました。どの学期でもGPA3以上を取ることを目標にし、受講する講義を選択する際には、シラバスや先輩などから入念に授業の内容や計画の情報を調べ、自分の強みの論理的思考...
自己PR(400文字)
私の強みは厳しい環境に自ら飛び込み、そこで適応する力です。私は機械系の学部に所属していますが、国際交流をしながら繊維について学びたいと思い、留学生が多く所属する現在の化学系の研究室に入りました。しかし留学生は日本語を喋るのが不得意であり、その中で意思疎通をしながら実験を行い、研究を進めなければ...
志望理由(400文字)
私には「世の中が求めていることにモノづくりの力で応えたい」という気持ちがあり、貴社を志望しました。コロナ禍になりマスクの需要が激増した際に、私の研究室のナノファイバーの技術がその需要に応えようとしている姿勢を見て感動した経験があるからです。この経験から社会が直面する様々な課題に対して、私は自ら...
新しい会社名(50字)
高い技術をもつことからサッカーのファンタジスタとかけ、「東邦化学チタンジスタ」
長所(50文字)
問題解決力です。実験で生じた問題の原因を突き止め、改善策を考えて実行し、データを得る事が出来ました
短所(50文字)
優柔不断なところです。良いものを作ろうと周りの人に意見を求め、その結果意思決定に時間がかかります。
各質問項目で注意した点
深堀されてもいいように各項目に対応するエピソードを準備した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職