職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 臨床開発職 ※現在募集なし
臨床開発職 ※現在募集なし
No.385931 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 臨床開発職 ※現在募集なし
臨床開発職 ※現在募集なし
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 対面 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 半日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半→講義。基本的に社員さんのお話を聞くだだけでよいと思います。ロジカルシンキング、MECE分析など。
後半→グループワークと社員さんへの質問会。実際のCRAモニター職のメイン業務を体験することができます。
ワークの具体的な手順
グループワークでは、まず4グループに分かれます。グループ内で役割を分担し、その後グループで話し合いをします。最終的にグループとして一つの結論を出し、代表者が1分で発表します。
インターンの感想・注意した点
前半でロジカルシンキングについて学ぶため、その後のグループワークでは論理的に考え、意見を伝えることを意識しました。その後の就職活動でも有意義な考え方を、実践を通じて身に付けることが出来る、良い練習の機会だと思うので、全力で取り組むことをおすすめします。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内
インターン中の参加者や社員との関わり
先輩社員に質問できます。一人一回程度です。オンラインでしたが、先輩社員は2名来られます。その他、採用担当の社員さんが2名いらっしゃって、メインで前半では講義、後半ではグループワークの指導をしてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか。社員に優しい。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職