職種別の選考対策
年次:
23年卒 セールスコンサルタントコースの志望動機と選考の感想
セールスコンサルタントコース
23年卒 セールスコンサルタントコースの志望動機と選考の感想
セールスコンサルタントコース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースに興味を持ったきっかけ
IT業界に興味があり、インターンを受けてみると非常に良い企業だったから。
パーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活軸は以下の3点。
・労働環境改善に携わることができるか
・挑戦を前向きに捉えてもらえる環境かどうか
・社員間でリスペクトし合える環境かどうか
他に受けていた企業…主に人材系
D...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースの選考で重要視されたと感じること
エンジニア希望ではなかったからかもしれないが、ITスキル・経験の有無よりも、ITに興味があるか、パーソルプロセス&テクノロジーで頑張りたいと思っているのかという本人の思い、考えの方が重要視されて...
他社と比べた際のパーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースの魅力
はたらいて笑おうという理念を掲げ、顧客のはたらくに対する満足度向上のためにBPO事業に取り組んでいる所。
また、はたらいて笑おうという理念の実現は、自社内においても力を入れており、キャリアチャ...
パーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースの選考で工夫したこと
学生時代頑張ったことを始め、自分自身の今まで取り組んできたことをしっかり細かな所まで話せるようにしておくこと。
プロジェクト概要から、提案内容、提案先の反応まで事細かく聞かれるため、しっかりエ...
パーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースの選考前にやっておけばよかったこと
理念理解を深めること。
自分自身が、はたらいて笑おうという世界観をどう解釈しているのか、また、どのようにして実現したいか等をしっかり言えるようにしておくことが大切。
後、キャリアイメージも各...
パーソルビジネスプロセスデザインのセールスコンサルタントコースを受ける後輩へのメッセージ
自分自身の考えをしっかり整理し、作り込むのではなく、自分の言葉で思いを伝えるのが大切です。
後、逆質問が30分あるので、逆質問を有効活用することが大切です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー