職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 プロセスデザインコースの志望動機と選考の感想
プロセスデザインコース
22年卒 プロセスデザインコースの志望動機と選考の感想
プロセスデザインコース
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースに興味を持ったきっかけ
競合他社の人材企業でインターン経験があり、人材大手の一つとして興味を持ちました。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
軸としては「働く」をポジティブにする事業、圧倒的成長環境、ミッションビジョンが浸透していて熱量の高い社員がいること の3点でした。他にLegaseedやLeveragesなどの人材やIT系ベンチ...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考で重要視されたと感じること
目的意識です。学生時代に力を入れたことや過去の経験においてもどんな目的意識を持ってその行動をしたのかという点をかなり深堀されます。実際に働いていても目的意識は大事にされているようです。またITを...
他社と比べた際のパーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの魅力
「働く」を変えるという点に対してグループ会社に異動するなど色々なアプローチを取れる点です。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考で工夫したこと
採用ホームページを読み漁り、エントリーしたコースの社員の方のインタビューを全て読みました。カルチャーやマインドセットを知ることで、自己PRや学生時代に力を入れたことで適性や能力のマッチをよりアピ...
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考前にやっておけばよかったこと
特にはないです。論理的に話せるように準備は必要です。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースを受ける後輩へのメッセージ
選考ハードルはそこまで高くないですが、「働く」やITといった観点でのマッチ度の高さは見られていると思います。応援してます!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職